KIMUTATSU BLOG
木村達哉のブログ「キムタツブログ」

月別アーカイブ: 2009年1月

kimutatsu

自分が納得するように勉強すべし!

Posted on: 2009年1月14日(水) 13:12

東大入試当日

この画像は東京大学の本郷(理系)入試会場です。昨年かな?行ったときに
撮影してきました。東大の1回生諸君は懐かしいやろう?(笑)

ここに寄せられた合格の報告の声、声、声・・・あれから1年が経ちます。

それから入試直前の注意に関しては、こちらをお読み下さい。もしよかったら、
プリントアウトして当日お持ち下さい。当日こそ100%の力を発揮できるよう。

このブログを読んでいる君は間違いなく合格する。もちろん保証はないけどね。
でも合格する。否、合格すると信じることができれば合格する。

勉強に関しては自分の納得するようにすることが大事。

直前期の勉強は今までやったことを見直すこと!なんて書かれてある本がある
けれども、確かにそれも正解やが、新しい本をやっても問題ない。

今まである本をやって90点しか取れなかった。あと10点をどうしても取りたい。
そう思うなら、基本的な本に戻ってやるのも手やな。過去問?どうでもいいよ。

過去問にこだわるのは良くない。過去問にこだわれ!って書いてある本とかは
あるけれども、それは過去問にこだわって成功した一例に過ぎへんわ。

我々は毎年いろんな受験生を見てる。過去問ばかりやって失敗した年度もある。
形式が変わって、過去問に慣れ過ぎてる人たちの大半が失敗したケースも。

だから自分が納得するように勉強するのが一番ええねんで。

残り時間は70時間を切ったけど、今こそ自分の力が試されてるんやと考えて、
全力で受験にぶつかっていこう!

失敗したら?

ははは(-^〇^-) そんなん考えてたら失敗するよぉ!

頑張る受験生に愛のクリックをお願いします(-^〇^-)
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)『ユメタン』②に非常に多くの先生方がご協力くださっています。
     現在、巻末に載せる先生方が140名、いらっしゃいます。
     『ユメタン』①のときは52名でした。それが140名になりました。
     北海道から沖縄まで、日本中の先生方がご協力下さってる。
     心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

 

        


kimutatsu

戦争反対!

Posted on: 2009年1月13日(火) 12:11

最近のモモ(以前と変わらず・・・)

読売新聞からの引用です。科学の進歩のお陰で我々の生活は、つい10年前と
比較しても極めてコンビニエントになりはしました。

が・・・このような兵器を生み出すのも科学なんですよね。使うのは人間ですから
人間が未熟だと使い方を誤ることになります。

*********************************

イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ攻撃で、AP通信は11日、現地住民
の証言として、同国軍がイスラエル境界に近いフーザ村で住宅に向けて、「非人
道兵器」として国際的に批判されている白リン弾を発射したと報じた。

病院関係者によると、ガスを吸い込み、やけどを負うなどして女性1人が死亡、
100人以上が負傷したという。イスラエル軍は、白リン弾使用を否定している。

白リン弾は、人体に触れると高温を発し、骨を溶かすほど強力に燃え上がる兵器
で、多くの人権団体が使用禁止を訴えている。

*********************************

さらに今日の記事ではこんなことになってる。

*********************************

ガザ市で活動するノルウェー人医師が地元テレビに語ったところによると、軍は
米国開発の新兵器DIME(高密度不活性金属爆薬)を使った疑いがあるという。
DIMEは超高濃縮炭素に金属粒を詰めた兵器で、人体の表面をほとんど傷つけ
ずに骨や内臓を高温で焼いてしまう。殺傷力が高く、発がん性も強いとされる。

11日には、AP通信が国軍の白リン弾投下により、女性1人が死亡したと報道し
た。白リン弾は激しいやけどを伴う「非人道的兵器」との批判が強い。このほか、
ハマスの地下トンネルを瞬時に破壊する地中貫通弾や無人爆撃機も使用してい
るとされる。

一方、イスラエル軍によると、ハマスは民兵を装ったマネキン人形に爆薬を詰め
て、国軍兵が近づくと遠隔操作で爆発させる「新兵器」で対抗している。さらに、住
民が退避した住宅の台所や学校の教室の机などに爆薬を隠し、国軍兵が占拠し
た後に爆発させているという。

**********************************

えー・・・っと・・・これは映画の1シーンではなく、現実です。

テレビで血まみれの子どもたちが父親や母親に抱えられて運ばれていくシーンを
見ていると、胸が痛みます。あの子がうちの子で、あの父親が僕やったら・・・

戦争反対!どんな理由があろうとも!

しかしあれですね。人間ってのは本当に未熟やね。ひとりひとりは優しいのに。

世界がホントに平和になればいいですね。
みんなが笑って暮らせる日が来ればいいですね。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)木村は極めて平和主義者です。懐かしい話で恐縮ですが、
     以前流行った動物占いでは、僕はヒツジでした。
       


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

東京で授業を行います

Posted on: 2009年1月12日(月) 20:13

お言葉

お知らせですが、この4月から高3になる人と高2になる人を対象に、
東京のお茶の水ゼミナールで授業を行うことになりましてですね。

詳細はこちらをご覧あれ。

東大を受験しようかなと考えている人たちを対象に、授業というか講演
というか、そういうものをしてもらえんかというご依頼がありました。

実は先般の英語教師塾を行った際、お茶の水ゼミナールさんに教室
をお借りしましてですね。ですので、ふたつ返事でOKしました。

参加は無料。予習は不要。漫談を聞きに来る感覚でご参加下さい。

終わってから僕の本を持ってきてくれればサインぐらいはしますので、
勉強のモチベーションアップにもお役立てあれ。

というわけで、お知らせでした!(^-^)

こちらもお願いします!!!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)寒くなりましたね。日本海側は雪だそうですね。
     みなさん、滑って怪我などされませんように。

  

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

いよいよ直前期!

Posted on: 2009年1月12日(月) 10:33

ガッツ猫 

現在中1の担任をしているのですが、思えばこの生徒たちも1年前のこの時期に
灘中を受験したんやなぁと。そう思えば1年ってのはあっという間ですなぁ。

この次の土日にかけて、兵庫県の私立中学で入試が行われます。
受験生はみんな頑張ってもらいたいものだ。

それと同時にセンター試験が実施されます。チームキムタツに入っておられる
先生がたの学校でも「本校が会場になるので大変」というところもあるようです。

受験ってのは本人はもちろん大変なのですが、周囲の人たちも何かと気を遣い
ますし、独特の空気が流れますよね。

僕のほうは灘中の教員としては受け入れるサイドでもあるし、もちろん送り出す
サイドでもあるのですが、この時期はどうも精神的に落ち着かないものです。

受験生に言いたいのは、確かに今はいろんなことが気になって不安感を持つ
こともあろうかと思うんだけど、今から5日間で飛躍的に学力は上がらない。

だとしたら大事なのは、今の力を100%出せるようにすることなんよね。

完全な状態が100として、今は学力的に70しかないとする。そうすると残りの
30が気になってしょうがないってのがほとんどの人なんやろう。

しかし考えてみてほしい。

その70の力を100%出すことができたら、70×100%=70の力を出したこと
になる。よね?数学弱いから不安になってるけど(笑)間違いなかろ?

ところが90の力を持っている人がいて、模試などでもA判定を出してるとする。
しかし緊張したり不安に思ったり(精神面)、風邪をひいたり(体調面)したので、
当日は70%の力しか出せなかったと。そうすると90×70%で63ってことに。

そうすると前者は70の力しか持っていなかったが合格し、後者は90の力を
持っていたのに、当日63しか出せずに不合格になる・・・

なんてことは、なが~~~~~い受験の歴史では何度も繰り返されてきたことで
だからこそ直前期は体調に気をつけろとか、気持ちを強く持てなんて言われる。

のですぞ!(-^〇^-)

直前期は夜遅くまで頑張るよりも、「自分が失敗するわけなかろ」と気楽に構え、
(それが多少強がりであってもいいのだ)、夜は早く寝て体調を整えるのだ。

もちろん勉強をするのは言うまでもない。しかしこの時期に勉強してない生徒は
おらんじゃろ? だからこそ精神面や体調面で差をつけねばならないのだ。

本人にしかわからん緊張感や不安感がある。周囲がこういうことを言うたって、
なかなかそういうものは取れるもんじゃないわな。

でも周囲の人間は応援するしかできないので、あえて言う。

勉強を頑張るのはいいが、今やらねばならないのは精神面と体調面を安定させ
試験当日に100%の力を発揮しやすい状態を作ることなのだ、と。

この連休中、かなり寒くなりました。ゆめゆめ風邪などひかぬよう。

今日も愛のクリックをお願いします!!!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)『ユメタン』③超難関大学レベルよりも、『ユメタン』ゼロのほうを
     先に作ってほしいという声が圧倒的に多いことが判明しましたがな。

 

 


kimutatsu

みんなの目標宣言!

Posted on: 2009年1月11日(日) 12:13

ユメタン!

高知のある進学校で『ユメタン』が一括採用されたそうです。担当の先生がた、
本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

何かあればご連絡下さい。よろしくお願い申し上げます。

高知といえば、高知追手前高校さんにも『ユメタン』を一括採用頂いたので、また
いっぺん高知にご挨拶がてら行かんといかんなぁと言うてたら・・・

職員室で隣にいる前川先生が「あ、僕も行きます」と。

「なんで?」

「高知でしょ?」

「うん、高知」

「この前、先生が生徒たちに手紙を書いて送ってたとこでしょ?」

「あれは高知追手前高校さん。今回は別の学校なんやけどね。」

「それはともかく高知なんでしょ?一緒に行きます」

「だからなんで?」

「高知といえば?」

「高知といえば?・・・高知といえばそりゃアンタ、さわち料理!」

「でしょ? だからです。ごちそうさまです!」

「ごちそうさまって・・・俺が奢るわけ?」

「いつもありがとうございます。ごちそうさまです!」

てなわけで、前川先生と一緒に高知に行こうという話がまとまった・・・のか?

┐( -”-)┌ ヤレヤレ

ところで・・・

アルクさんのオンラインショップで1月1日より新企画がスタートされていますが、
皆さんご存知だったでしょうか。

あなたの夢もきっとかなう。『アルク目標応援プロジェクト』ということですけれど、
その中で「みんなの目標宣言!」というコーナーがあります。

このページではウェブ上で絵馬を書いたり閲覧したりすることができるようになっ
ており、書かれた内容は大宮八幡宮に奉納されることになってるとのこと。

というわけで、僕も頼まれもしていなのに(笑)叶えばいいなと思って書いてみた!

というわけで、こちらをクリックし、絵馬の647番をご覧下さい。僕の絵馬です。

よかったら受験生やその保護者の皆さん、あるいは来年以降の受験生諸君も、
自分の願いを絵馬に書き込んでみたらどうでしょうかね。

実際に奉納してくれるっていうし、お賽銭も奉納代もご祈祷代も何も要らないので
それもアルクさんに感謝しながら(笑)願いを書いてみましょう!

私はこの週末に宿題考査の採点と、ユメタン②を頑張って仕上げにかかります。

ユメタン②ですが、場所によっては3月1日に書店さんに並ぶとのことですので、
難関大学を目指している人たちはこれを使ってどんどん覚えていってください。

また単語を覚えると同時に、英作文力やスピーキング力もアップしますからね。
この1000語を徹底的にやりこみましょう。

先日、西南の田中十督先生に単語のうち名詞のデータだけ見てもらいました。

「これだけやったら、英語に関してはほぼ完璧じゃないですか!」とのお言葉を
頂戴しましたので、かなり意を強くしております。楽しみにお待ちくださいませ。

今日も愛のクリックをお願いします!!!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)ちなみに気が早いですが、『ユメタン』③超難関大学レベルは5月に
     出す予定・・・なんだそうで・・・ホンマかよってスピードで書かないと
     間に合わないんですが・・・それも頑張ります。
     『ユメタン』③は英検1級、TOEIC860点レベルになっています。

 


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 日記  

kimutatsu

信念を持って努力すれば

Posted on: 2009年1月10日(土) 22:11

基礎力マスター

えべっさんで賑わっている大阪と西宮ですが、ここんところ景気が悪いので
例年以上に人出が多いようですな。今日が本えびす。明日が残り福。

もちろん神頼みをしてもおカネは入ってこないので、僕は行くだけでまったく
願い事はしません。初詣もしない。墓参りはするけれども。

むしろ西宮戎の本まぐろに10円玉を貼り付けることができるかどうか(笑)
のほうが大事でして、今年はお陰さまで貼り付けに成功いたしました。

みくじは吉。これもコアな読者の方々はご存知だと思うが、神社で僕だけが
「凶でろ!凶でろ!」と念じながらみくじを引く。今年は吉。まぁ、悪くはない。

「凶が出ると、そこから上にしか行かないからええんや」と母親から教わって、
それ以来、みくじを引くときには大吉が出るとそれから落ちるしかないのかと
思いつつ、だから「凶でろ!」と念じることにしてる。

実際、今まで凶が出た年はかなりいい年になっててね。

今年は吉だったので、まずますなのかなぁと思いながら帰ってきました。

とはいえ、みくじなんかで人生が決まるわけないので、自分の中にいらっしゃる
神様に絶対に嘘をつかないようにして努力しようという誓いを新たにしてる。

自分が頑張ってるかどうかは自分が判断すればいい。

誰かに「俺は頑張ってる」なんて発表する必要もないし、頑張っていれば結果
がどうであれ、自分は人間として成長できる。

というわけで、今年も目先の欲にとらわれることなく、自分が人間として成長
するために全力で頑張ろうと思ってる。

信念を持って努力すれば、結果は自ずからついてくる。絶対に間違いない。

今日も愛のクリックをお願いします!!!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)『東大英語基礎力マスター』の基本文法篇(Vol.3)
     基礎英作文実況講義篇(Vol.6)を愛知県立一宮高の
     生徒たちが頑張って仕上げてくれたそうです。
     問題集を自力で最後まで仕上げることができたのは
     初めてです!」という嬉しそうな生徒たちの声を、
     『ユメタン』コラムでお世話になった伊藤智先生が届けて
     くださいました。先生、どうもありがとうございました。

 
    

 

 

  


投稿者: kimutatsu  |  カテゴリー: 人生論  

kimutatsu

大人こそ夢を追おう!

Posted on: 2009年1月9日(金) 10:36

お言葉
(善ちゃんのバーのトイレで発見しました)

若い母親が同棲相手と一緒にパチンコ屋のはしごをしている間に、自宅が火事
になって、子どもたち3人が焼け死んだというニュースに胸を痛めています。

ホンマなぁ・・・何をやっとるんや。

生活保護を受けていたというその20代前半の母親がどういう人生を送ってきた
のか知らんけど、少なくともちゃんとした生活を送ってもらおうという意図をもって
投入された我々の税金でパチンコ屋に行って、さらに子どもを放りっぱなして。

子どもには子どもの人生があるから、親が首を突っ込みすぎるのは良くないと、
僕は前々から思ってるけど、しかし最低限の責任は果たさないとあかんわな。

子どもは生まれてくるときには親を選べんのやから。

子どもたちのご冥福を心から祈りたい。熱かったやろうに。ホンマ可哀相や。

雷門

このブログを読んでいる、意識の高い親御さんたちもほぼ同感やろうと思うけど、
子どもたちはちゃんとした大人になって、社会の戦力として頑張ってほしい。

それぞれの社会が良くなれば国も良くなる。だから子どもたちは国の財産や。

でも子どもたちがちゃんと育つためには、周囲の大人たちがちゃんとしてないと
あかんのは言うまでもないですわなぁ。

「ありがとう」と言える親の子どもは周囲に対して「ありがとう」が言える。
地位や名誉の自慢ばかりして傲慢な親の子どもはやはりそうなる。
読書好きな親の子どもは、親の姿を見て、自分も本を読むようになるねん。

子どもにとやかく言う前に親がちゃんとしないとあかんよね。自戒も込めて書くが。

親に夢がないのに、子どもが夢を持てるわけない。親こそ頑張らないかんねん。
負けん気の強い子どもになってほしいなら、自分が負けて悔しがる姿を見せる。

僕は自分の子どもだけやなく、日本中の子どもたちが立派な大人になってほしい
と願ってる。僕が死んだ後にでもいいから、この国がいい国になればいいと思う。

それぐらい今の日本はあまり良くない状態やから。

テレビで麻生さんの答弁を見ていると、「あぁ、末期的やな」という気がするねん。
あれを見て「頼もしい」って思える人っておるんやろうか。日本のNo.1やで。

しばらくは無理かもしれへんけど、今の子どもたちの中から日本という国家を、
ちゃんとした方向に導く人が出てこないと、この船は沈没するんちゃうやろか。

そう思うから、仮に綺麗ごとと言われようと何と言われようと構わんので、僕は
ずっと言い続けるぞ。子どもたちをちゃんと育てよう!!!

そしてそのために、我々大人こそがちゃんと夢を、理想を追いかける生き方を
しやなあかんのちゃうやろうか。大人こそが手本とならなあかんのやないか。

大人こそが疲れた顔をしてないで、元気に頑張っていかなあかん。そういう姿勢
こそが、ひいてはこの国のインプルーブメントにつながるからや。

俺ももっと頑張らなな。よし、やったるで!

いつもありがとうございます。愛のクリックをお願いします!!!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)『ユメタン』②ですが、2月末日か3月頭に出版できそうです。
     次は「国公立大2次・難関私大レベル」となります。

 

 

  

 


kimutatsu

受験に親はついていくべきか?

Posted on: 2009年1月8日(木) 11:29

東大合格発表の風景

この写真は東大の合格発表の風景です。教え子の保護者の方に頂きました。
いよいよセンター試験が、あるいは中学入試が、近づいてきましたね。

先般、HN「じろーのまま」さんからこういうコメントを頂戴しました。

*******************************

今年も宜しくお願いいたします。
息子は先生のリーディングのテキストをひたすらやっています・・・。

ご相談なんですが、受験の宿泊に親がついて行くべきでしょうか?

初めは親も行かなければと思っていましたが、あちらこちらと志望校を複数
考えていたら、費用や仕事を休んだりと負担が出てきました。

子どもだけで行かせられれば良いのですがのですが朝、起床とか、チェック
アウトとか負担になるでしょうか。
もし、ご経験者の方などいらっしゃればぜひ教えてください。

*******************************

どう思います?たぶん親がついて行くなんて聞くと「過保護だ」なんて批判する
人が出てくると思うんです。「高校生にもなって」とか。まぁ、それもわかる。

でも人間の価値観を一元的に考えるのはどうかと思うなぁ。

灘の保護者の方々は東大に一緒に泊まりに行かれる人たちが多い気がする。
入学式も行かれる方も多いなぁ。

東大の入学式で親がついてきていることに苦言を呈した方がいらっしゃるという
ニュースがあったが、実際に出席された方に聞くと「苦言」ではなかったそうな。

そりゃそうやろう。他人が批判するようなことではない。

「過保護だ」と思う人は行かねばいいと思う。「仕事があるから行けない」という
人は行きたくても行けないわけで、そこは自分の価値観に従えばいいと思う。

じろーのままさんがお書きの「起床」は携帯に電話すればいいだけやし、ホテル
に頼んでおけばホテル側が起こしてくれる。

チェックアウトは鍵をフロントに持っていくだけなので、何てことない。

僕らみたいな田舎者の場合、例えば東京に行って困るのはむしろ地下鉄とかの
交通手段のほうで、いくら説明されても不安は付き纏うもんでね。

そういう不安はいくら口で「大丈夫」と言っても、受験生は不安なもんだ。それは
過保護とか何とかいう問題とは別次元のものや。

旅行に行く場合、道に迷う楽しみもあるが、受験の場合はそうは言うてられん。
それに生まれつき方向音痴な人もいる。驚くほど方向音痴な人っているよね。

それを批判する資格は誰にもないわけで、だから要するに早い話が(笑)親が
行きたいと、あるいは行ったほうがいいなと、思った場合は行けばいいと思う。

僕の息子が東京の大学に行きたいと言ったとしたら、僕はどうするか?

付いて行く!だってそれにかこつけて大学を見ることができるやん。受験当日
ってのは独特の雰囲気でね。一般的にあまり経験できるものではないもん。

入学式も、一緒に出るかどうかはわからんが、ついていくと思う。大学の入学式
のあの雰囲気!めちゃ楽しいもん。見たいやん。クラブ勧誘のビラが飛び交う。

仮にそれが東大なら絶対に入学式には行く。参列する。

だって日本武道館やで。親ばかとかじゃなく、やっぱり入ってみたいわ。

放任主義な僕でさえもついて行きたいなと思うぐらいなんやから、入学式に参列
する親を「過保護」の一言のもとに切り捨てるのは、ちょっと違うと思うんよね。

というわけで、じろーのままさん、「ついて行くべきでしょうか」という質問に関して
お答えするなら「ついて行くべき」という義務はまったくありません。

たぶんお子さんおひとりでも十分受験はできると思いますし、親ができることは
ほとんど何もありません。あるとすれば大学に行く際の不安が少し和らぐ程度。

それも前日に下見しておけば概ね大丈夫です。

なのでじろーのままさんがお書きの「負担」があるのであれば、ご無理なさらない
ほうがいいし、無理するとお子さんのほうが「負担」に感じるかもしれません。

むしろじろーのままさんが「行きたいな」と思われるのであれば、旅行気分で一緒
に行かれるとか、他の保護者の方と一緒に行かれるとかされてもいいかと。

子供さんが受験されている間は当地の観光を楽しむぐらいでいいと思います。

いつもありがとうございます。愛のクリックをお願いします!!!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)学校が始まりました。生徒たち、元気です。明日は宿題考査。
     始業式の後に授業をしている学校もあるみたいですね。凄いなぁ。

  

 


kimutatsu

苦手な教科こそ基本に戻れ!

Posted on: 2009年1月7日(水) 12:49

お言葉

この言葉、深いですねぇ。いくら親や教師が勉強をやらせようとしても、本人にやる気が
なければ成績って伸びないし、成績ってのは自分が主体的にやった分だけ伸びる。

この真実に気がつかないまま、教員になってから10年ほどやってたなぁ。

とにかく勉強をやらせておけば伸びると信じてた。

でもその状態では最後の最後で確実に失速するんよね。その意味で、やはり親や教師は
サポート役なんやなぁ。うーん、上の画像の言葉は深い。奥深い。

わしゃ何度も口に出して読んだ。

お前らな・・・

昨日の続きやけど、例えば英語や地歴で点を取りやすいのであれば、そっちを伸ばすこと
を意識しないとあかんよっていう話を書いた。取れる点を全部取りにいく意識な。

では苦手な教科や科目はどうするねんってことになるわな。放っておくのか。

それが難儀なことに、放っておくと低いながらも点が取れていたのが全く取れなくなることも
あり得るわけで、そうなるとますます不合格に向けてダッシュすることにもなりかねんわな。

 

そこで一計。

 

苦手な教科でも比較的得意な分野はないのか?

数学でも「この分野なら取れる」っていう部分がないか考えてみよう。
あるならそこは徹底的にやっておくことやな。得意な分野をさらに得意にしとくねんなぁ。

それともう1点。

極めて基本的な問題の演習だけは繰り返しておくべし。

教科書の「問」レベルや例題レベルな。

苦手な人にとって過去問なんてやってもどうせ解けんのなら、せめて基本的な問題だけは
解けるというレベルまでは持っていっておく。それが力になるねん。

なんかさ、みんなどの問題集が良いか?っていう意識を持ちすぎやと思うな。

得意ならそれでもええねんけどね。苦手なら、もっと教科書に向かおうぜ。

基本ができてないから難問も解けないわけで、「今さら」と思わずに教科書に向かうことで、
できていなかった基本を構築できることになる。

基本ができれば難問も解ける可能性が出るわなぁ。英語で言うたら今こそセンターレベル
の単語を徹底的に覚える。そのレベルの文法を徹底的にやる。(苦手な人はやで)

僕の教え子で「本番で自己新記録を出した!」っていうのがたくさんおるが、それってのは
焦らないで基本的なことを繰り返してるうちに、知らんうちに応用力もついてた子なんや。

焦らず騒がず、気持ちを強く持って、苦手な教科こそ基本を大事にしようぜ。

賛同してくださる方は愛のクリックをお願いします!!!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)年賀状をありがとうございました。喪中につき、失礼させて頂きました。
     竹岡広信先生にも早々に頂きました。感謝申し上げます。

 

 

 

 


kimutatsu

取れるところでは確実に取ろうぜ!

Posted on: 2009年1月6日(火) 17:24

大垣書店豊中緑丘店さん
(大垣書店豊中緑丘店さんです)

先日、うちの生徒ではない、ある学校の受験生さんと喋っていたんですけどね。
直前の勉強法を間違えてる気がして、アドバイスしてたんですが。

彼女曰く、「苦手な数学を一生懸命やっているんですがなかなか伸びません」と。
さらに曰く、「得意やった英語の成績や地歴の点数も落ちてきました」と。

「どうすればいいでしょう?」・・・って、アンタそりゃ間違えてるよ。

確かに苦手な数学は気になるとは思うねん。でも今まで苦手やった数学を残りの
日数で伸ばすのは至難の業じゃないの?小1からやってきて12年やろう?

残りの日数で得意にするのは無理・・・な気がしない?と聞くと「ハイ」と返事。

気持ちはわかるけど、直前になったら苦手な教科や科目を一生懸命にやるより
比較的得意な教科や科目、あるいは苦手であっても比較的取れる分野を中心に
勉強して、そこでは絶対に落とさないという気持ちが大事なんや。

だって合否は総合点で決まるんやろう?

仮に数学が0点であっても英語や国語などで取れれば合格するんやからなぁ。

数学をやり過ぎて得意な教科や分野がダメになってきてるってのが、言うなれば
一番あかんパターンなんや。取れるところで確実に取るっていう勉強をしやな。

これは大学入試だけやのぉて、中学入試なんかでも言えることやけどな。

今までいろんな試験を採点してきて思うけど、1つあかんかったとしても、他のが
よかったら余裕で合格するもんや。2つあかんかったらそりゃまずい。

この時期に大事なことは1つ。「取れるところでは絶対に取る!」っていう姿勢や。
いつも念頭に置いて勉強すること。

じゃあ苦手な教科は放っておいていいのか?それは違う!

続きはまた夜にでも書きますわ。ノックが終わってヘロヘロになってます(>_<)

そんなわけで愛のクリックをお願いします!!!m(_ _)m
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへ!

(追記)補習が終わりました。みんなよく頑張りました!

 

 

 


3/41234
ACCESS COUNTER

Total 37989904 Hits!

▲PAGE TOP